Provotypes

Photo by Patrick Fore on Unsplash
list
  • Roundup

認知の歪み=バイアスに気がつけば問題発見力は高くなる

現代ビジネス 2020/07/02

細谷功氏の連載『問題発見力を鍛える』では、「問題解決」よりも「問題発見」が重要になっていく時代に必要なことについて考えてきました。第20回の今回は、私たちが持っている「バイアス」に着目して日常に潜む問題を発見します!

前回前々回と「具体と抽象のギャップ」「自分と他人のギャップ」についてお話しました。要はこれらは「そもそも問題とはギャップであり歪みである」という、これまでの問題の定義に従えば、私たちの認知の歪みを認識することで問題を発見することができることを意味します。

このような認知の歪みは一般にバイアスと言われますが、よく知られ、かつ本連載にも関連するものとして、以下を代表例で挙げることができます。

株式会社クロステック・マネジメント

この「認知の歪み=バイアス」は、誰にも起こりうることを前提にすることが大切です。アートやデザインを学ぶときに、徹底して説かれるのは、「観察力」の重要性。基本的には私たちは、主観で物事を見ているため、そこには時に大いなる「ギャップ」が存在します。関係者が増えれば増えるほど、この「主観」がもたらすギャップが生じやすくなることを理解することが重要ですね。

読み込み中

共有機能の利用は企業IDの確認が必要です。企業IDを入力し確認ボタンを押してください。

企業IDは必須です。 入力された企業IDは無効です。

企業IDの確認に成功しました。Typetalkへの接続許可処理の為、Typetalkの画面に遷移します。Typetalkへの接続許可設定後、再度この画面に切り替わり「共有する」ボタンよりTypetalkへの投稿が可能となります。このポップアップウインドを閉じるとTypetalkの画面に自動で遷移します。

mood

こんにちは
さん!
Typetalkとの接続設定が完了しました!このポップアップウインドを閉じると投稿フォームが表示されます。投稿フォームは各記事の「共有する」ボタンか、ユーザーアイコンメニュー内の「投稿」ボタンよりいつでも表示可能です。それでは Explore and break boundaries !

投稿内容を入力してください。
done

投稿処理に成功しました。

対象トピックの投稿(最新10件を新着順表示)

追加でコメントを投稿する場合は「追加投稿」ボタンより投稿処理を実施してください。

exit_to_app

ログアウトしますか?
ログアウト後、ログイン処理を行う場合は再度 Typetalk の認証処理が必要となります。

warning

通信処理に失敗しました。以下の可能性がございます。お手数ですがご確認頂き再度お試しください。